私の内装のお仕事の一部様子
おはようございます。
ここUOでは内装関係の仕事で食べてきました。
令和時代になった最近でも、依頼が入った事に対して感謝です。
今日は内装の仕事って、どういう事してるの?という様子を画像付きで解説してみようと思います!
まずは、屋上ガーデンに
「小ぶりで可愛い小屋を作りたい!」
という声に応えまして、引き受けました。

通常、私が土地を譲渡して頂いて、全部こちらで手掛けて引き渡す方法が多いのですけど。
今回は家主さんが「自分で作ってみたい!」
という声でしたので、TCでも出来るのを活かしてみました。
まずは煙突を4パーツで作成。 カスタマに不慣れな人ですと、見本通りでもなかなか出来ないものです(最初は口だけで説明していたのですが、なかなか理解出来なかったので、TCにしました)

こんな風に5マスになってしまったり……(机を並べて4パーツで作成する事を伝えていた図です

位置がずれたり、北西の細い柱が抜けたりで説明が大変でした。

TCを行き来して何とか、一段階のここまで出来るようになりました!

ここまでくると、サクサクいきます! こんな調子で下地がしっかりしてくると、手際が良くなってきました。

そうして希望の2段階の、最初の屋根を取り付ける所まで進んだんです!
この流れで内装の仕事を請け負ったりしています(建売りの方が、かなりやりやすいんですけどネー
でも、家主さんの希望。これが第一ですね!
今日の説明はここまでです!
この家の為に、設計図っぽいのを作ってしまいましたけど、慣れない人には大変だったっていう事を痛感させられました。完成までお付き合いします!

UltimaMember Profile

uo2019.07.16桜 図書館司書からのお知らせ 4
uo2019.07.15新図書館 内装の一部紹介
uo2019.07.15<募集>「専門書」、「専門書の本棚」 1個1.2m(最大15個まで)
uo2019.07.15Sakura ニューマジンシア図書館司書からの挨拶
最近のコメント